上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日と明日は中学&高校の母校で文化祭が開催されます。
勿論今年も参加するのですが、今回は往路は特急を使わずに普通列車で実家に帰る事に・・・
ああ・・・・それにしても金が無い・・・・・・・っ!!!!
まずは自転車でえちぜん鉄道の日華化学前駅へ向かいます。
実はこの駅、9月1日に出来たばかりの新駅なのですが

とてもシンプルな出来具合。ま、無人駅だし。ワンマン電車だしな。
15分ほどで福井駅に到着。みどりの券売機で切符を購入。
そしてあらかじめネットで予約しておいた復路のe割きっぷも受け取る。
全部券売機にカードを差し込むだけで終わっちゃうんだから便利なもんですなぁ。
18時48分に福井を出発。昔ながらの交直併用電車です。ガラガラ~
一時間弱で敦賀に到着。この時点で隣の島ホームに長浜行きがいるのでそれに乗り換え。スムーズだぜ。
15分くらいで近江塩津駅に到着するはずだったのですが、途中の駅にて
「お客様に お詫びとお断りを申し上げます
只今、敦賀~近江塩津間にて 先行列車が小動物と接触したため、安全を確認しております。
そのため、この列車はしばらく当駅に停車致します。
ご迷惑をおかけ致しますが(略」
とかアナウンスが入ってずぅーっとそのまま停車しやがりましてね。
ヒヤヒヤもんですよ。近江塩津で乗り換えに失敗するとさらに1時間も待たされる事になっちゃうし!
結局25分遅れで出発したのと、塩津での乗り換えに元から40分近く余裕があったので間に合いましたがね。ふぅ。
後はまた1時間ほど乗ってれば到着です。
敦賀以降は電車も223系の新型車両だったし、普通だけど結構快適ですた。
ヒマつぶしにやってる「新 燃えろ!プロ野球」も17勝3敗となかなかの好成績だしな。うふふ。
スポンサーサイト
- 2007/09/29(土) 02:07:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0