という訳で昨日の続きです。
ウォーターワールドでマターリし終わったのがだいたい14時15分。
帰りの集合はバスに16時30分なので、買い物の時間も考えるとそろそろラストアトラクションですな。
そして丁度残りチケットも1枚。最後まで取って置いたのは・・・・・・・・

これです。
7年前には無かった純粋なジェットコースターがUSJにも完成していたとはっ!!
やっぱこれに乗らないと遊園地に来た気分になりませんよね!ね!
( ´_ゝ`)「じゃあ乗ろうか」
(;・∀・)「いや・・・・・俺さっきのでもう充分だし・・・・・・・・・・・」
(;´Д`)「僕もちょっとアレはキツいッスねー」
ムッハァ
まぁ無理やり連れて行くのはよろしく無いのでここは一人で挑戦する事に。
で、このコースターはUSJの大まかな所をぐる~っと回るので、
持ち物の落下事故(人の上に落ちると危ない)を防ぐためにポケットの中身を全て無料のロッカーに入れさせられます。
入れ終わったらいよいよ乗車です。
座席に乗り込んで安全バーを降ろして・・・・・・・・・ん?
どうやら普通のコースターと違って体の固定は肩から胸に降ろすバーではなく、太ももと股をふんどしのように固定するタイプのようです。
・・・・・・・・・・・・・・ギリギリじゃまいか・・・・・・・・・・・・・・
思いっきり押さえつけてなんとか固定位置まで持ってくることには成功しましたが、凄い密着感です。逆に安心なのかっ!
体も留まった所でさぁ出発!
うぉぉぉぉカラカラ登っていく感触が滅茶苦茶久しぶりだぜぇえ!
えーと前に乗ったのは小学校低学年の時の鈴鹿サーキットだから・・・・・・・・15年ぶりになるのかぁぁあああああああああ!!!!!!!!!

イ゛ェ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!!!!!!!!
なんだろう。今ならひろしの気持ちがわかる気がする。
こう、滑り降りていく浮遊感と共に自然とあんな声が出てくるというか。気持ち良いというか。
よーしパパもう一回乗っちゃうぞー
今度は景色を楽しむんだぜ!!

イ゛ェ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!!!!!!!!
ウヒョー 楽すぃー!!
下に落ちていく時も良いけど、左右に急角度で曲がる時も面白ぇーー!!ヒャッハァーー!!!
ちなみに2回目はシングル待ちレーンに並びますた。
これは通常レーンで空いてしまった場所(4列乗車の所に3人のグループが乗ったなど)に入れる列でして、
それにより常に満席の状態でアトラクションが回り、効率的に列がハケるというナイスアイディアです。
スキー場のリフトとかでも活用されてますねー
さてさて大満足したところでアトラクション系は全て終了~ この時点で15時過ぎ。
後はとりあえずショップでお土産の物色と参ります。
とりあえず職場の上司に無難なクッキーを買って・・・・・あとは自分用に・・・・何か・・・・・・・・・っ!?

か・・・・・・・・・可愛い!なんという愛らしさ!
どう見てもゆっくりスパイダーマじゃないか!ゆっくり買っていってね!!!
しかも素材はビーズクッションで揉み放題だ!よーしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし可愛がってやるぜ!
思わぬ収穫にホクホク顔で店を出たら何やら外が騒がしい。ざわ・・・・・ざわ・・・・・・・・・・・
何や何やと行ってみたらハロウィンパレードでした。そういやそんな時期でしたね。

や、君はあまり関係ないんじゃないかな。まぁ良いけど。
時間になったのでバスに戻ります。
ドリーム・ザ・ライドで別れた連れに電話してみたら、先に戻っている模様。んーソカソカ

何を買っとるんだねチミは。
でも楽しそうなので良しとする。私は眼鏡なので無理ですけど。
全員揃ったら出発です。
さーて帰りのバスは何見せてくれるのかなー
一昨年は釣りバカ日誌、去年はファイナルファンタジー、今年は・・・・・・・・・
スパイダーマンⅢ!!!!!
良いね良いねー 面白そうじゃないの。
まぁⅠとⅡ見てないけど、別にストーリーとかあんまし無さそうだし大丈夫でしょ。
しかし最近のバスはDVDプレイヤーが装備されてるのなー 時代やなぁー
マターリDVD見ながら弁当を食しつつ病院駐車場に8時半くらいに到着。
途中ガイドさんが
「申し訳ありませんが弁当の空箱はSAのゴミ箱に捨てて頂けるようご協力お願い申し上げます」
とかなかなか愉快な事をおっしゃってたのでそっと網棚の上に置いといてあげますた。ゆっくり見つけてね!!!
いやはや疲れたけど楽しかったです。USJ。
そのうちディズニーリゾートにも20年ぶりに行きたいもんですなー
問題は行く相手がいないことじゃな。(終わり)
スポンサーサイト
- 2008/10/18(土) 23:38:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0