朝6時くらいに一度目が覚める。そうか・・・・・・俺寝ちゃってたのか・・・・・・・・・・・
うぅ・・・・ちょっと体が痛いな・・・・やっぱ地べたで寝たからかな
とりあえず持ってきた長座布団と枕を使ってもう一度寝なおそう・・・・・・・・・・
(間)
( ´∀`)「おはよう御座います。12時です。良く寝た!」
( ・∀・)「おはよう。そうそう。昨日バーチャロンやったんだけど、ツインスティックがおかしい挙動してたよ」
(;´Д`)「・・・・・・・・マジスカ?」
( ・∀・)「ああ。なんか左トリガーがたまにセンターに化けたり、スタートボタンが凄い勢いで連射されてテムジンしか選べなかったり」
(;´Д`)「・・・・・・・・・・・・・・ちょっと調べてみます」
試してみると確かに左トリガを連打してると20回に1回くらいセンターが出ますね・・・・全然気付かなかったわ・・・・・・
まぁグリスはセンターと右がほとんどで左はそんなに多用しませんからね・・・・・
うーん しかし何でやろう。たまにってのも引っかかるなぁ
一応PCに繋いでゲームコントローラーのプロパティで調べてみたところ、アナログのZ軸のニュートラルが甘く、プルプル震えている状態。
おそらくこの辺が何か悪さをしてるんでしょうけど・・・・・・直せるのか?これ
まぁ家に帰ってから考えるしか無いか。
しかし折角持ってきたのになんだか勿体無いなぁ・・・・・・
(スタートボタン連打は現象確認できませんでした。てかキャラ選択は通常AボタンなのでPAD側のそれが何かに当たってたか・・・・ついうっかり右レバーを手前に引いてたとか・・・・・?)
ここでEPIさん、ICEぼうさん、Karonさんの3人がご帰宅。早いッスねー
まぁ皆さん社会人ですし、EPIさんはこれから神奈川まで行かないといけませんからな。
残った我々は適度にブレイブルーとかやりつつ、腹が減ってきたので昼食の会議なんぞ始めます
( ゚∋゚)「候補としてはマクド、コンビニ、まいどおおきに食堂、かっぱ寿司かな」
( ´∀`)「まいどおおきに食堂って何スか?」
( ゚∋゚)「見たこと無い?●●食堂って名前で全国展開してるんやけど」
( ´∀`)「あー!あれですか! 見たことはあっても入ったことは無いですわ。どんな感じですか?」
( ゚∋゚)「んー セルフサービスでおかずとかご飯を取って、レジで清算する感じ。ザ・めし屋と同じだね」
( ´∀`)「なるほど。」
てな感じでまいどおおきに食堂に決定。
じゃ適当に選んで・・・・・と・・・・・・・・・・・・・・

うーん・・・・・・・ライスがおかわり自由だとは知らなかった
なるほど・・・この店はおかず1品とみそ汁とライスで充分なんだな
戻った後もボチボチブレイブルーをやってたんですがちょっと飽きてきた空気になってきたところで「モノポリーやろうぜ」な空気に
( ´∀`)「おー 私モノポリーやった事無いんですよー どんなんですか?」
( ゚∋゚)「んー いただきストリートはやった事あるんだよね? あれに似た感じで・・・・」
( ´∀`)「ふむふむ」
( ゚∋゚)「物件と・・・・借り入れと・・・・・・ホテルと・・・・・・」
(-ω-)「・・・・ZZZZZ・・・・・・・・・・」
やばい!眠い!あれだけ寝たのに!
昨日寝すぎたせいか、はたまた一昨日寝無さすぎたせいか解かりませんが、猛烈な睡魔が襲ってきました
帰りの運転の事もあるので、ここは失礼して隣の部屋で仮眠を取らせて頂く事に。ZZZZZZZZZZZ・・・・・・・・・・・・
(間)
ンフー 3~4時間は寝たかな?
モノポリーは既に終了していて、会長と暁が帰りの支度をしている所でした。
私も荷物の整理をしますかね・・・・・・
ベランダに干していた浮き輪、部屋に転がしておいたビーチボール、着替え、座布団、XBOX360、etc.etc.・・・・・・
ダラダラやってたらいつの間にか19時になってました。良い時間です。
色々とお世話になったばけつさんにお礼を言いつつ阪南を出発します。
ここからは阪南定番ルート「泉佐野~南港~なんば~ヤマダ電機」を経由して難波まで走ります。
珍しくどこもほぼ渋滞レスで20時過ぎに到着できました。余裕余裕。
まずは・・・・K-BOOKSで夏コミのカタログを買わないといかんな。
堺筋をマクドの方に進んで・・・・・ おっ あったあった
1階は中古同人誌・グッズ売り場なのかー
カタログ置いてねぇし
(・3・)アルェー?
・・・まぁ中古売り場だもんね、ちょっとジャンル違いだったかね。
仕方ない。2階の女性向け新品同人誌売り場を探して・・・・・あ!あったあった!隅っこの方に2~3冊だけチョロっとだけど!
なんかあんまし力入ってないなぁ・・・とらのあなとか物凄い量を平積みにしてあるのに。これも女性向けの特徴なのかな?
まぁ買えるなら別に良いけ・・・あ!そうだ!これ聞いておかんといかん!
( ´∀`)「すいません、男性向け特典って有りますか?」
( ´_ゝ`)「はい。有りますよ」
・・・・・・・良かった・・・・・・・・・・・・
まぁ最近は女性向け同人誌を買う男性も増えてますからね・・・逆は全然増えませんが・・・・・・・・・
無事カタログも買えたところで次はとらのあなでコミックなんぞを漁りに行きます。
( ´∀`)「えーとメビウスギアの2&3巻とGA・・・あとは紫色のクオリアかな~ どうです?何か買うもの見つかりました?」
( ・∀・)「(無造作に本棚を見てたがくちんさん、挙動が突然鋭くなり)こ・・・・・・これは!」
(;´Д`)「ど・・・・・どうしました!?」
( ・∀・)「これは昔konozamaされた後絶版になってしまい入手困難だった本!それが今ここで売っているなんて!テンション上がってきた!!」
こ・・・・こんなにゴキゲンながくちんさんは初めてだぜ!
ま確かに探してた本が見つかると嬉しいですさね。三宮のメロンブックスではりきりプリンセス2を買った時とかそんな感じでしたわ
参考までに。
買い物の後はいつも通りe-maidで食事を摂り(デミグラスソースのオムライスうめぇ)、
ヤマダ電機でシェーバー用洗浄液を買い(値上がりしててショック)、
えびす町IC~豊中IC~京都東IC~がくちん邸に到着。ふぅ。だいたい23時くらい。
で、ちょっと休憩させて頂くついでに初音ミク~Project DIVA~をチョロっとやらせて頂いたので感想なんぞ
・音ゲーとしての完成度は微妙。右側○△□×キーしか使わないので難易度調整が難しく、
最も難しい初音ミクの消失は後半がほぼ連打になるが、PSPの横長形状だと左手を支点にして本体がブレ易く、ストレスを感じる。
・オブジェが見辛い。右に流れたり左に流れたりするのは面白い要素だが、折り返しの部分でリズムが解からなくなったりする。
・HIT音がタンバリンのみなのは寂しい。クリア特典で色々な音が追加されると面白いかも
・画面に流れるビデオは良い感じ。ただ、プレイ中はあまり見てるヒマが無い
・クリア要素で増えるキャラとか衣装とかがかなり多いのも良い。が、オマケキャラの衣装は2つしか無い。
こんな感じでしょうか。
やっぱりPSP用音ゲーとしては太鼓の達人Pがゲーム性に関してかなり完成されてしまっているので
どうしてもそれと比べてしまいますね・・・
ただ、やっぱりミクの曲に合わせて音ゲーが出来るってのはそれだけで貴重ですし、
何より暇つぶしにチョロっとやれる音ゲーは携帯ゲーム機はとの相性もバッチリですので
次回作にさらに進化してくれているのを期待・・・ですかね。(まぁ次回作があるかどうかは解かりませんが)
後は実家に帰って細々とした荷物を積み込んだ後、24時頃に出発して帰りますた。
うー 疲れたけど充実してて楽しかったです。
やっぱり2日間あるとスケジュールに余裕が出来て良いですね。来年も楽しみだぜ!
スポンサーサイト
- 2009/07/20(月) 21:16:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2