上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
宿直明けで起きたら新聞のチラシに「要らなくなった物、無料又は格安で引き取ります!」ってチラシが。
ふーん どこでやってるんだろうと思って会場を見たらウチのすぐそば。てか五軒向こうってとこらへん。近っ!
そういや液晶テレビを買い換えた時に前の21インチブラウン管が処分できずに放置してたな・・・・・・
値段は・・・
テレビ(小) 500円
テレビ(大) 1000円
・・・・・・曖昧だなぁ。電話して聞いてみるか。
( ´_ゝ`)「すいません、このテレビの大と小って何インチで変わるんですか?」
( ´∀`)「小は17インチまで、大はそれ以上です」
( ´_ゝ`)「わかりました。ありがとうございます」
大になるでやんの。
1000円かぁ・・・まぁネットとかの無料引き取り(送料は俺らが負担)に比べると安いんだろうけど・・・・・・うーむ
悩んだ結果、普通に家電リサイクル料金(という名の以下略)を払って処分した場合をもう一度詳しく調べてみたところ、
どうも東芝製のテレビは2800円くらいで出来るらしい。おっ それならエコポイント3000ポイントでトントンになるやん。
問題はどこに持って行くかだけど・・・・・ヤマダ電機とかだと大抵その店で買ったものしか引き取らないだろうし・・・
持ち込み可の店でも配送料とかで1~2000円取られるのはザラ・・・・・意味は無い・・・・
あー 直接処分場とかに持っていけないものかねーーー
http://www.city.fukui.lg.jp/d147/s-simin/kaden.html
持って行けるようです。
なんかウチから2キロほど先の工場っぽい所が直接持ち込み可らしい。
そしてさらに調べるとリサイクル料の支払いは郵便局で出来るらしい。マジで?
それなら金曜午後とかに全部手続きを済ませて、そのまま車で持っていけるじゃん!
もっと早く気付くべきだったぜ・・・・・・・・
これは良いタイトルホイホイ。むにむにドットも可愛いです。
- 2009/07/05(日) 00:09:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0