今週初めまですっかり忘れてたんですけど、今日は武生でえちぜん夏祭りが開催される日でした。
そんなワケで予定を急遽変更してTACL参加を明日からにしてもらい、今日は仕事が終わったら祭りに行く事にします。
珍しく素早く準備して18時過ぎに出発!
で、前回は越前中学校が臨時駐車場だったんですけど、今年はそういうのはやらないようで。
代わりに新しくできた越前バイパスを南向き一方通行、国道365号を北向き一方通行にすると。
ふーむ・・・・・・でもこれ上手く行くんかね?ここまで大規模な交通規制って難しい気もしますが・・・・・・ま、いいか。
とにかく今は駐車場を確保することが最優先事項!気合い入れて探すぞー!
(´-`).。oO(あ、あれ、ココ空いてる。でも明らかに入り口にオッチャンが立ってるな・・・・・よし、試してみるか)
( ´∀`)「(窓開けて)すいませーん、ここいくら?」
( ・∀・)「1000円!」
( ´∀`)「1000円か・・・・良し!入りますわ!」
開始2分で確保。うーんラッキーラッキー
場所も会場から100mくらいとかなり近いところだし、コストパフォーマンスも許容範囲内でしょう。ベネ!
(ちなみに私が入った後に後続が続々と入庫してあっという間に埋まってしまいました。なんか良い気分)

車を降りたら海岸線の夕日がなかなか綺麗だったのでパチリ。もうちょっと松を大きく撮れる構図の方が良かったかなー

今年は19時くらいと結構早く着いたのでまだ周りは明るいですね。
ステージでは民謡とかジャズシンガーの生ライブとかやってます。良い雰囲気。
そしてやっぱり空いてる運動場。あー 快適だなー やっぱ場所取りが無いのって重要だわー

そして夕食。
あ、対面に写っているのはJ('ー`)しの脚です。リア充じゃありません。ボロ・・・・ボロ・・・・・・・・・・・・
で、20時過ぎくらいからは盆踊りが始まるんですけど何故か曲はドラえもん音頭(新声優)。
・・・・・・・・・・・4年前も去年もこの曲だったんですけど、もしかして越前町の盆踊りといえばこれがデフォなんでしょうか?
20時30分に花火開始!次々と揚がる花火にテンションも合わせて上がります!
BGMが「翼をください」だったからって別にシンジさんの事なんて考えてないんだからね!
(間)
終わったー
40分に凝縮されたテンポの良い打ち上げ花火。今年も堪能させて頂きました。
しかし油断はできません。マゴマゴしてると国道365号はあっという間に渋滞地獄と化してしまいます。
そそくさと片付けして急いで車に戻り、素早く出発、渋滞を回避!(途中酷い路駐があってビクともしなくなりましたが呪いをかけつつウルテクで処理しますた)
暫く海岸線を走っていると向こうの方になんかでっかい船が。
んー あれは・・・・・ そうか!フェリーだ!敦賀港が近いんだ!
うわー 懐かしいなぁー 確か中3か高1くらいの時に一回だけ家族でフェリーに乗って北海道にスキーに行ったんだよなぁー
やばい、懐かしすぎる。これはもう寄り道するしかあるまい・・・・・・・・

おぉー でけぇー
新日本海フェリーすずらん。敦賀と北海道をダイレクトに繋ぐニクいヤツです

フラっと乗れば苫小牧まで約1日で着いちゃいます。怖いですねー
一番安い切符なら9000円ですからねー
なんかでもフェリー乗り場を見ると水曜どうでしょうを思い出すなぁ。サイコロ!サイコロ!

小さな売店もあるので簡単なお土産なら買ってしまう事もできます。
ドッキリでバター飴とかTACL用に買おうかと思いましたが、カーチャンが凄い勢いで止めてきたのでやめました。
さて、存分に楽しんだところであとはいつもの道をダラダラ走り、実家に到着。
風呂に入って酒飲んでダラダラしたら寝るだけです。
ZZZZZZZZZZZZZZZZ 明日へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2010/07/17(土) 00:25:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0